PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
  • こどもに放射線が影響しないか心配しているお母さん方へ、6月8日(水曜日)に「集まり」があります。
    どこまでも限りなく (06/04)
MOBILE
qrcode
OTHERS
Search this site


mukasa
「人とみどりを守る」「市役所、おおそうじ」をキャッチコピーに活動している武笠紀子(むかさのりこ)です。
むかさ紀子的<ここがおかしい>をブログで綴ります。

  …人とみどりを守るためにこそ、税金を使って欲しい。
  …我が家の掃除は苦手。でも市役所のおおそうじは、わたしの使命なんだ
おそうじおばさん
中央構造線が動いている!川内原発すぐ止めろ!伊方原発絶対動かすな!
1463979099393.jpg
5月18日の水曜日の夕方〜夜に、四国電力東京支社に質問書を届け、ビル(東京銀行協会ビル18階に四国電力)の前で伊方原発再稼働止めろ!の抗議行動を行いました。
始めに、反原発自治体議員・市民連盟から四国電力への質問書を提出。これは4月20日に提出した質問書に、四国電力からの返事をいただきましたが、すげない返事でしたが、また、質問書を出しました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
四国電力株式会社
社長 佐伯勇人 様

反原発自治体議員・市民連盟
共同代表 相沢一正、佐藤英行、福士敬子、武笠紀子

伊方原発の「緊急時対策所」はどちらがより安全であるか?


4月20日提出の、「緊急時対策所について」の再質問について、ご回答をありがとうございました。
九州大地震はまだ収まっていません。一昨日には、関東地方(震源地は茨城県)にも震度5の地震がありました。「東海原発および東海村の原子力施設は異常なし」との報道がありましたが、日本のどこで地震があっても近くに原発があるという異常な状況に今更ながら驚くばかりです。東日本大地震後、日本列島がひずみを起こしていると言われ、各地での大地震が心配です。
そこで、伊方原発の「緊急時対策所」についての再質問です。今回の大地震の震源域と同じ中央構造線上の伊方原発は、南海トラフ地震が来るとの指摘がある危険な場所にあります。大地震によって原子炉及び燃料プールの冷却が停止する緊急事態等に対応する「緊急時対策所」の機能は重要です。
いただいたご回答では「緊急時対策所」は「原子力規制基準によって、耐震構造と決めた」とありましたが、貴社の判断では『緊急時対策所』の機能は「免震構造」ではなくて「耐震構造」の方が優れているとのご判断ですか?それとも「免震構造」の方が優れているが、費用や建設期間の問題で「耐震構造」で間に合うとの判断ですか?
今回の九州大地震では、『前震』という言葉が始めて使われ『本震』が後から来たという想定外の事態でした。その結果、多くの犠牲者が出ました。伊方原発で想定外の事態が起きた場合に、実際の対処を迫られるのは、机上で基準を作った「原子力規制委員会」ではなく、貴社・四国電力です。そして、生命と財産に重大な被害を受けるのは周辺自治体の住民です。当事者の立場からのご判断をいただきたいと思います。

【質問】
貴社は、緊急時対策所の機能をより安全なものに高めるとした時に、「耐震構造」と「免震構造」とを比べてどう判断しますか?
posted by 武笠紀子(むかさのりこ) | 13:51 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
『無念!浪江町消防団物語』というアニメ映画を上映。反原発連盟です。
1463261803686.jpg
私も共同代表(四人)の一人ですが、『反原発自治体議員・市民連盟』の第6回定例総会が近づきました。
毎年、総会に合わせて、記念講演を企画してきましたが、今年はアニメ映画を上映します。「無念〜浪江町消防団物語」という題名です。あの東日本大震災と大津波により大きな被害を受け、その上に福島第一原発事故による放射能被曝をもろに受けた浪江町の消防団の実話に基づく映画です。
「原発さえなかったら」というフレーズはよく聞くのですが、この浪江町消防団の場合もその通りだったのです。原発事故が起きたために、地震と津波による被害を受けて動けなくなり、それでも瓦礫の中でがんばって助けを待っていたと思われる人たちを助けにいくことができないまま、町から避難しなければならなかった「浪江町消防団」の人々の無念の思いが描かれていると聞いています。
会員出なくても、映画(参加費500円)だけでも見られますので、どうぞご参加ください。また、興味があったら総会へも参加して、ぜひ会員になってください。市町村の議員と市民が集まって、日本中の原発の廃止を求める活動を繋げていく団体です。
会場は、『スペースたんぽぽ』です。水道橋から歩いて5分ほどのたんぽぽ舎の下で4階の会議室です。
posted by 武笠紀子(むかさのりこ) | 06:37 | - | comments(1) | trackbacks(0) |
中央構造線に火がついた!川内原発すぐとめろ!全国共同行動始まった。
1463212874863.jpg
熊本で地震が続いています。一昨日も震度4が2回ありました。気象庁は今後も震度6くらいの余震がくると発表しています。なかなか収束しない九州連続地震です。
私も関わっている『再稼働阻止全国阻止ネットワーク』では「中央構造線に火がついた!川内原発今すぐとめろ!」の全国共同行動を呼びかけています。毎月11日(3・11にちなんでいます)前後に全国で一斉に「川内原発やめろ!」と「再稼働反対!」の抗議行動を行うことになっています。詳しくは『再稼働阻止全国ネットワーク』のホームページをみてください。
東京では、5月11日(水)に関西電力東京支社前と東京電力本社前で原発再稼働抗議行動か行われました。私も、反原発自治体議員・市民連盟(再稼働阻止全国ネットワークの構成団体です)の新しいピンクのぼり旗(原発電気さようなら)と、緑の党ののぼり旗(原発はただちに廃炉!)をたてて参加しています。
6月の予定は6月1日(水)九電東京支社前→東電本社前。6月11日(土)四電東京支社前→九電東京支社前。7月にも11日前後に抗議行動あります。夕方5時半からと、6時半からとの、連続行動になりますが、ご都合に合わせて参加していただけると嬉しいです。
posted by 武笠紀子(むかさのりこ) | 06:07 | - | comments(0) | trackbacks(0) |